スペインタイルアート工房 東京・大阪・宮城女川

絵付けレッスン・Q&A

絵付けレッスンに関するよくある質問です。こちらで解決しない場合はメールにてお問い合わせください。

東京・大阪教室と講習全般について

Q. フリータイム制とありますが、何時から行ってもよいですか?

A. 開講時間内であれば何時から開始でも結構です。また1日の受講時間もご自由に決めて下さい。ただし必ずご予約はお願いいたします。開講日時は東京教室大阪教室のページでご確認ください。

Q. お昼休みはありますか?

A. お昼休みはございません。ただしご予約が入っていない時間帯には教室を閉めていることもございますので、ご来校の際は必ずご連絡お願いいたします。

Q. 教室の見学はできますか?

A. 可能です、どうぞいらしてくだい。事前に必ずご予約をお願いします。

Q. 教室での支払い方法を教えてください。

A. 現金もしくはPayPayでお願いしております。通年コースは後払い、好きなものを自由に作るコースと体験レッスンは当日払いです。

Q. 絵付けをしない同伴者がいてもよいですか?

A. 可能ですが8名定員の狭い教室のため、満席の場合はお断りすることもございます。ご希望の場合はご予約時にお申し出ください。ただし展示物は全て陶器(割れ物)であること、キッズスペースが設置出来ないことから、申し訳ございませんが小さなお子様の同伴はご遠慮ください。

Q. 絵付け材料は買えますか?

A. 通年コースは所定の時間受講後に、生徒さん価格で材料をご提供します。所定時間に達していない場合、好きなものを自由に作るコースの方、また一般の方は「スペイン陶芸〜Spanish Colors」の材料販売サイトで材料を購入出来ます。

Q. タイルの焼成方法を教えてもらえますか?

A. 「通年コース」もしくは「好きなものを自由に作るコース」内でお教えします。

Q. 陶芸窯を持っています。窯はどんなものでも使えますか?

A. 1000度まで温度を上げられるもの、温度を徐々に上げる機能のついているものであれば大丈夫です。

通年コースと講師資格について

Q. どのように始められますか? 入会方法を教えてください。

A. 開校日をご確認いただき、ご希望の日時が決まったらメールでご連絡ください。初めての場合は体験レッスンをお勧めしますが、最初から通年コースで始めることも可能です。

Q. 途中でやめることはできますか?

A. 通年コースは全て後払いですので、ご都合が悪くなった時点でやめることは自由です。

Q. ひととおりのタイル絵付け技法を履修するにはどれくらいの時間がかかりますか?

A. 通年コースの課題作品には、 スペインタイル絵付けの技法を広く浅くではありますがお教えできるアイテムが揃っています。単位4の課題作品を全て作り終えるとひととおり履修したことにはなります。その方の作業の進み具合によって所要時間は変わりますが100時間〜かかります。

Q. しばらく行けず数年経ってしまったけど、最近時間ができました。復活できますか?

A. ご予約いただければいつでも中断しているカリキュラムから再開できます。プレゼント作りなどで1回のみの復活でも通年コースの講習費が適用されます。道具は無料で貸し出しますのでお気軽にどうぞ。

Q. 卒業したので自宅でタイルを作っているけど、忘れてしまった事の復習や、新しい技法を習いに数回だけ行きたいのですが。

A. ご予約いただければいつでもいらしていただけます。ご希望の講習内容をお知らせください。道具は無料で貸し出しますのでお気軽にどうぞ。

Q. スペインタイル絵付けの講師資格とは何ですか?

A. スペインタイルアート工房独自で認定している絵付け講師の資格です。公的な資格ではありません。当校に絵付け講師の派遣依頼があったときなどに有資格者を紹介しています。

Q. 卒業するまでにどれくらいの時間がかかりますか?

A. 受講時間の合計が300時間で卒業としています。卒業するとその後の講習費、焼成費、材料費などが割引きになります。ただ、卒業しなくてもご自分の作品を販売することはできますし、卒業の時間に達していなくても講師の資格が取得出来ていれば教室を開くこともできます。

Q. 卒業すると全員講師の資格がとれますか?

A. 資格取得を目指す方は課題作品の制作が修了後「資格取得」にむけた課題をこなしていく必要があります。資格取得の課題を修了するには、課題作品の制作が修了後約100時間ほど必要です。こちらを修了すれば上記の「卒業」に必要な講習時間に達していなくても「講師資格」を取得することができますので教室を開くことはできます。以上のように「資格取得」と「卒業」は別の区切りです。ご入会から資格取得まではおおよそ200時間〜かかります。

Q. 講師になる場合、教室からのサポートはありますか?

A. 当校の通年コースで使用しているデザインは皆さんの教室でも講習用に使用できます。タイルや絵の具などの材料は当校で販売しております。また不定期ではありますが、販売イベントやワークショップのオファーが当校宛に来た場合、お近くにお住まいの卒業生をご紹介しています。卒業生の皆さんの活動はこちらをご覧下さい。

Q. 講師として開業する場合、何が必要ですか?

A. どの技法を教えるか、どこまで教えるかにより異なりますが、ひととおりの技法を教えようとすると、タイルや絵の具の "材料" を一通り揃えるのに資金として約10万~20万かかります。それ以外にも筆や事務用品の "絵付け道具" 、タイルを加工するフレームなどの "加工材料" も必要です。ただし技法を減らす、絵付け素材の種類を減らす、などで費用の削減は可能です。また、道具や材料の調達と同時に“講習用サンプル”を作るためのデザインを考えることも大切です。

    その他に必要と思われるもの
  • 地代家賃 (自宅ならリフォーム費用など。賃貸なら敷金・礼金も)
  • 水道光熱費 (窯の消費電力によってはアンペア数の変更が必要)
  • 通信費 (ネット、携帯、固定電話)
  • 広告宣伝費 (広告を打つ以外にもチラシを作ったりする費用)
  • 窯 (約25~50万円)
  • 備品 (文具・工具類、机・イス・陳列棚、エアコン等 スリッパや掃除用具など)
  • 荷造り 梱包材料費等

陶芸窯は1000度まで温度を上げられるもの、温度を徐々に上げる機能のついているものであれば大丈夫です。これから購入される場合、当校の通年コースで使用する素材の中では直径27センチ程度のお皿が一番サイズの大きいものなので、少なくともこのお皿が焼ける内径はあると便利です。

通年コース・好きなものを自由に作るコース 共通

Q. 通年コースの入会を考えていますが、好みじゃないデザインもありそうです。好きなものを自由に作るコースでなくても、自分の好きなアイテムだけ作れますか?

A. はい。通年コースでもカリキュラムに沿わず好きなアイテムだけ制作することができますし、カリキュラム内で好きなアイテムだけピックアップして作ることも可能です。ただし、スペインタイル絵付けの講師資格を取る場合はカリキュラム内全ての課題作品を作ることが条件になります。

Q. 好きなものを自由に作るコースと通年コースとの違いはなんですか?

A. 費用や特典に違いがあります。「通年コース」には入会金があり初めに費用がかかりますが、作れるものに変わりはないため、数回の参加が目安とお考えの方へは「好きなものを自由に作るコース」をお勧めします。

Q. 道具は貸し出しとのことですが、自宅で絵付けをすることはできますか?

A. ご自宅で絵付けをする場合の道具や材料は別途教室でご購入下さい。タイルの枚数などによっては千葉にある倉庫からお送りすることになります。なお「好きなものを自由に作るコース」受講生の方が教室以外で制作した作品は、教室の窯で焼成できません。

Q. 自宅で絵付けした作品を教室の窯で焼いてもらえますか?

A. 通年コース(卒業生含む)の生徒さんがスペインタイルアート工房とスペイン陶芸〜Spanish Colorsで購入いただいた材料で作った作品は、教室で焼成可能です。

Q. 自分で作った作品を売ることはできますか?

A. 作品の販売はご自由にどうぞ。ただし教室からご提供したデザインの版権は教室にありますので教室ご提供のデザインで作った作品の販売はご遠慮下さい。

Q. 好きなものを自由に作るコースから、途中で通年コースに転入することはできますか?

A. できます。その場合はそれまでに受講された時間分を考慮して通年コースの卒業までに必要な時間数を調整します。

Q. 好きなものを自由に作るコースで講師資格は取れますか?

A. 通年コースカリキュラムの作品全てと、資格取得講習を修了すれば可能です。ただし費用の面から通年コースにご入会することをお勧めします。

体験レッスンについて

Q. 体験レッスンは自由なデザインでも作れますか?

A. 体験レッスンは体験レッスンページでご案内しているデザインで作っていただきます。それ以外のお好きなデザインで作る場合は「好きなものを自由に作るコース」の単価が適用されます。

Q. 体験レッスンに参加できるのは一度だけですか?

A. 何度でもご参加いただけます。

Q. 1日にいくつかまとめて作ることはできますか?

A. 1日に複数制作することも可能です。

Q. 何名まで一緒に体験できますか?

A. 予約状況によりますが、8名しか入れない小さな教室のため最大で8名です。4名以上の場合はできるだけ早めに予約ください。

通信講習について *通信講習は新規受付停止中です

Q. 通信講習で講師資格は取れますか?

A. 申し訳ございませんが通信講習だけの受講では資格は取れません。

Q. 道具を買った後しばらく絵付け作業ができずに1年が過ぎてしまいました。1年を過ぎてからの焼成は受付てもらえませんか? また、絵の具の消費期限などはありますか?

A. 1年を過ぎても焼成後問題無い場合も多いのですが、絵の具のヨレなどが発生する可能性があります。その旨ご了承いただければ承りますのでどうぞお送りください。
絵の具に消費期限はございませんが、水を入れて溶いても溶けないなどの不具合が出ますと使えない場合もございます。不明な場合は一度ご相談ください。

Q. 絵付けに使えそうな絵の具や筆をもっていますが、道具セットは必ず購入しなくてはだめですか?

A. 「スペインタイル絵付け」は陶芸用の絵の具、チャイナペインティングなどとは全く違う絵の具や釉薬を使って焼成します。最初は必ず「道具セット」をご購入下さい。

Q. 「作品材料セット」と「絵付け素材の追加注文」は何が違いますか?

A. 「作品材料セット」には「絵付けマニュアル」と「絵付け用のデザインシート」が入っています。「絵付け素材の追加注文」はタイルやお皿の素材そのものしか入っていません。絵の具があまったからもう少し描きたい、というような「素材だけ追加で欲しい」場合に「絵付け素材の追加注文」をご利用下さい。

出張教室について

Q. 多人数の受講を考えていますが場所が見つかりません。東京教室、大阪教室で出張教室を開催することは可能ですか?

A. 申し訳ございません。東京、大阪教室共に定員8名の小さな教室で、通年コースの生徒さんも常時いらっしゃるため、当教室で出張教室を開催することはできません。

Q. カルチャースクール、文化教室の講師をお願いできますか?

A. 近くに在住の講師資格取得者を紹介いたします。まずはお問い合わせください。

Q. 東京、大阪教室から遠い地域にも来てもらえますか?

A. 交通費や宿泊費など実費をご負担いただければ基本的に伺います。