Y講師のオランダ滞在記

オランダのビール

みなさんこんにちは!オランダは10/27よりサマータイムが終了して冬時間になりました。日本との時差は-7時間から-8時間に。17時頃には真っ暗になり、だんだん夜の時間が長くなる季節に入りました。さて今回はオランダのビールについて書きたいと思...
スペインタイル展覧会・イベント

10/23〜29 小倉井筒屋 船戸あやこ個展

小倉井筒屋で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2024年10月23日(水)〜29日(火)時間:10時〜19時 (最終日は16時終了)場所:小倉井筒屋 新館7階 美術画廊   北九州市小倉北区船場町1-...
デザイン・アート・手作り

車に板を積むために

修理しながら乗っていた車と、昨年ついにお別れしました。フレーム制作の材料買い出しのために改造を施していた車。しょっちゅう故障しましたが代わる車もなく、気づけば17年も乗っていました。もちろん大きな車を買えばいくらでも材料は乗るのですが、自宅...
スペインタイル展覧会・イベント

10/11〜17 アスコット丸の内東京 船戸あやこ個展

大手町にあるアスコットホテルのロビーにて船戸あやこの個展「Kawaii! Animal 展 Reception Art Exhibition -the 23rd-」が始まります。日程:2024年10月11日(金)〜17日(木)時間:11時〜...
Y講師のオランダ滞在記

パリオリンピック観戦に行ってきました

8月の頭にオリンピック観戦のためにパリに行ってきました。1泊2日、約24時間滞在の弾丸旅行でした。本来は朝イチでパリ到着、翌日の最終便(夜便)で帰ってくる、つまり1泊だけど2日間丸々行動できるという計画で航空券を取った(1年前くらいに予約)...
スペインタイル展覧会・イベント

9/18〜24 長崎浜屋 船戸あやこ個展

長崎浜屋で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2024年9月18日(水)〜24日(火)時間:10時〜19時 (最終日は〜16時)場所:長崎浜屋 8階 美術ギャラリー   長崎市浜町7-11船戸あやこは毎...
タイル・タイルアート

2024年クリスマスアイテム

教室FBではすでにご紹介しましたが、今年のクリスマスはミニチュア小物を貼り付けたタイルオーナメント「ミニチュアのクリスマステーブルウェア」です。ベースのタイルは10×5cm。写真のようにタイルに穴を開けてツリーなどに吊るしても良いし、テーブ...
スペインタイル展覧会・イベント

9/4〜10 札幌大丸 船戸あやこ個展

大丸札幌店で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2024年9月4日(水)〜10日(火)時間:10時〜18時 (最終日は〜17時)場所:札幌大丸 8階 美術画廊   北海道札幌市中央区北5西4-7船戸あや...
Y講師のオランダ滞在記

フィンランドのデザイン

今回はフィンランドを代表する陶磁器ブランド「アラビアARABIA」とガラス製品ブランド「イッタラiittala」について書きたいと思います。この2つのブランドは現在同じグループ会社になっています。これらを一度に両方楽しめるのが「イッタラ&ア...
タイル・タイルアート

ドラゴンのアイロン置き

洋裁をするとき、ごく普通のコードレススチームアイロンを使っていたのですが、スチームの吹き出し穴部分は熱くならないため、接着芯を貼るときに時間がかかり面倒でした。そこでスチームのないドライアイロンを購入。ドライアイロンは3千円台と安いからか?...