タイル・タイルアート

タイル・タイルアート

ループタイとブローチ

昨年作ったループタイとブローチと試作品をご紹介します。それぞれプレゼント用で、上手くできたら展覧会に出すつもりでしたが「プレゼント」は相手のことを考えて作るから、あまり冒険しないですよね…というわけで展覧会に出すには面白みが足りなく、出展は...
タイル・タイルアート

TV台の天板にタイルを貼りました

作業場に置いている古いTV台に、買ってきた陶器類を飾っています。この天板にタイルを貼りたいと作り始めたのは2010年のこと…しかし半分ほど作ったところで放置。必需品でないものは後回しにしがちです…去年、やっと残りを作って完成させました。トル...
タイル・タイルアート

2017年クリスマス タイル絵付け特別レッスンのご案内

あっという間に年末ですね。冬を思わせるような日も多くなり、クリスマスももうすぐ。教室ではクリスマスの飾りつけが始まりました。クリスマスのオーナメントをスペインタイルで作ってみませんか?ご入会せずにどなたでもご参加できる「体験レッスン」で作る...
スペインタイル展覧会・イベント

大阪、スペインタイルの販売イベント(あべのハルカス近鉄百貨店)

あの“日本一高いビル”で話題になったあべのハルカス、にて来週26日より「地中海雑貨フェア」が開催されます。スペインを始めとし、イタリア、ギリシャなどのかわいくて素敵な雑貨がたくさん並ぶ予定。暑い毎日ではありますが、涼しいデパートで快適に地中...
タイル・タイルアート

タイルの傘立て

ホームセンターにタイルを貼りやすそうな傘立てがあったので購入しました。今回はオリジナルの図案ではなく過去に撮った写真を元にそのまま作ります。まずはPCで体裁を整えて実物大にプリントアウト。タイルに転写が終わったところです。2セット、プリント...
☆教室からのお知らせ

スペインタイル絵付け、材料販売はじめました

スペインタイルアート工房では、タイル絵付け材料の一般販売を始めました。今後は教室の生徒さんでなくても、材料だけこちらのサイトから購入してご自身で絵付けを楽しんでいただけます。また、すでに教室から材料を購入してくださっている生徒さんも教室では...
タイル・タイルアート

リフォーム中です10

洗面台リフォーム、これで完結です。シンクの隣はガスレンジ台置き場で低くなっています。ここに木材で台を作り、シンク台と同じ高さにします。ただしタイルを貼るので、その分は低く作ります。木材は3cm程の厚みがあり、とても丈夫。次にタイルを制作。台...
その他

子供たちとタイル作り

<子供たちとタイル作り~特別支援学級にて~>6月24日の金曜日と27日の月曜日、都内の小学校の特別支援学級に招かれて、子供たちにタイル作りを教えてきました。1日目は粘土にデザインを写して彫りこみ細工で模様をいれ、2日目に素焼きしたものに色付...
タイル・タイルアート

リフォーム中です 9

1年ぶりのリフォーム記事ですが、洗面台リフォームの続きです。洗面台の扉に取っ手をつけます。新しく購入したものはいぶし銀の色だったので、スプレーペンキで白く着色。よく目立ちます。この扉のすぐ上、シンク側面に貼るタイルを制作します。引き出しがう...
タイル・タイルアート

小田急百貨店藤沢店でのタイル販売

やっと暖かくなりましたね。お出かけしたくなる季節、今月末のGWにはぜひ神奈川県藤沢市の小田急百貨店にお出かけ下さい。世界中からあつめられた「青」をテーマにしたアイテムがたくさんならぶ販売会が開催されます。青と言えばポルトガルのアズレージョや...