タイル・タイルアート 展覧会出品作品のご紹介(2015年ティーハウス)2 前回記事の続きです。床は直接絵付けすることにして、まずは転写。 エンゴーベで絵付けして釉薬を流してみましたが… 汚い・・・やり直すことにします。新たに粘土を切り出して焼成、テラコッタタイル風にすることに。失敗した床の上に直接貼ります。 現場... 2018.07.09 タイル・タイルアート
タイル・タイルアート JAふくしま未来での出張講習会 先月、出張講習会で福島県南相馬市に行ってきました。訪れたのはJAふくしま未来 そうま地区本部。JAふくしま未来の中に新たに誕生した交流サイト「みらいろ女子会 」が主催のイベントでした。みらいろ女子会は地域農業の振興を目的にJAふくしま未来が... 2018.06.25 タイル・タイルアート
タイル・タイルアート スペインの「アマポーラ」と「太陽」ぷっくり作ってみました 粘土からタイルを作る新作できました。こちらはアマポーラ、スペインを彩る花です。今回はパステル調でしとやかに。花部分は型抜きで簡単、まわりは粘土をペタペタ貼り付けて葉っぱを作ります。こちらは太陽。出っぱってます。サンプルはなんだか“おっちゃん... 2018.06.11 タイル・タイルアート自由制作アイテム
タイル・タイルアート 展覧会出品作品のご紹介(2015年ティーハウス) 2015年の東京展覧会出品作品をご紹します。私は毎回ミニチュア(ドールハウス)を作っていますが、2015年はハウスも陶器で作りました。しかし木工ならともかく陶芸はほぼ素人……。失敗を繰り返しなんとか形にはしたものの、イメージ通りというわけに... 2018.05.28 タイル・タイルアート
☆教室からのお知らせ スペインタイルの小冊子ができました スペイン大好き!の卒業生が、過去何度かのスペイン旅行で撮りためてきたタイルの写真を小冊子にまとめました。普通の旅行ではとても周りきれない、ガイドブックにも載ってないタイルの写真、また現地のおすすめ情報も掲載してます。やっぱりスペインタイルっ... 2018.04.01 ☆教室からのお知らせタイル・タイルアート
タイル・タイルアート ループタイとブローチ 昨年作ったループタイとブローチと試作品をご紹介します。それぞれプレゼント用で、上手くできたら展覧会に出すつもりでしたが「プレゼント」は相手のことを考えて作るから、あまり冒険しないですよね…というわけで展覧会に出すには面白みが足りなく、出展は... 2018.03.19 タイル・タイルアートデザイン・アート・手作り
タイル・タイルアート TV台の天板にタイルを貼りました 作業場に置いている古いTV台に、買ってきた陶器類を飾っています。この天板にタイルを貼りたいと作り始めたのは2010年のこと…しかし半分ほど作ったところで放置。必需品でないものは後回しにしがちです…去年、やっと残りを作って完成させました。トル... 2018.02.12 タイル・タイルアート
タイル・タイルアート 2017年クリスマス タイル絵付け特別レッスンのご案内 あっという間に年末ですね。冬を思わせるような日も多くなり、クリスマスももうすぐ。教室ではクリスマスの飾りつけが始まりました。クリスマスのオーナメントをスペインタイルで作ってみませんか?ご入会せずにどなたでもご参加できる「体験レッスン」で作る... 2017.10.18 タイル・タイルアート講習会・ワークショップ
スペインタイル展覧会・イベント 大阪、スペインタイルの販売イベント(あべのハルカス近鉄百貨店) あの“日本一高いビル”で話題になったあべのハルカス、にて来週26日より「地中海雑貨フェア」が開催されます。スペインを始めとし、イタリア、ギリシャなどのかわいくて素敵な雑貨がたくさん並ぶ予定。暑い毎日ではありますが、涼しいデパートで快適に地中... 2017.07.18 スペインタイル展覧会・イベントタイル・タイルアート
タイル・タイルアート タイルの傘立て ホームセンターにタイルを貼りやすそうな傘立てがあったので購入しました。今回はオリジナルの図案ではなく過去に撮った写真を元にそのまま作ります。まずはPCで体裁を整えて実物大にプリントアウト。タイルに転写が終わったところです。2セット、プリント... 2017.03.06 タイル・タイルアートデザイン・アート・手作り