スペインタイル展覧会・イベント

スペインタイルの装飾展が始まりました 〜12/4まで

本日11月28日(月)より、スペインタイルアート工房の生徒、卒業生、講師による「スペインタイルの装飾展」が始まりました。隔年で開催してきた装飾展ですが、昨年はコロナ禍で開催を断念。3年ぶりの展覧会となりました。早速多くの方がいらしてくださっ...
Y講師のオランダ滞在記

レーワルデン国立陶磁器博物館

オランダ北部のレーワルデン(Leeuwarden)という街に行ってきました。この街には国立の陶磁器博物館があります。元々この建物は18世紀頃、現在の王室の創設者であるオラニエ・ナッソーの王妃であるマリア・ルイーズが住んでいた宮殿でした。その...
スペインタイル展覧会・イベント

11/10〜16 大分トキハ 船戸あやこ個展

トキハ本店で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2022年11月10日(木)〜16日(水)時間:10時〜19時 (最終日は16時30分まで)場所:トキハ本店 7階 美術特設会場   大分市府内町2丁目1...
スペインタイル展覧会・イベント

11/28〜12/4 スペインタイルの装飾展 (東京)

スペインタイルアート工房の生徒・卒業生・講師による作品展を開催いたします。3年ぶりの開催となる今回は、東京・大阪教室の合同展となります。スペインタイルの技法はマヨルカとクエルダセカの2つを筆頭に様々ありますが、年々独自に技法を発展させた作品...
スペインタイル展覧会・イベント

10/26〜11/1 新潟伊勢丹 船戸あやこ個展

伊勢丹新潟店で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2022年10月26日(水)〜11月1日(火)時間:10時〜19時 (最終日は16時まで)*最新情報は店舗HPをご確認ください場所:新潟伊勢丹 7階 イ...
Y講師のオランダ滞在記

アムステルダムのカナルハウス庭園見学

アムステルダムで毎年6月に開催されている「Open Garden Days」(オープンガーデンデイズ)に行ってきました。コロナ禍はお休みしていたらしく、今年は3年ぶりの開催とのことでした。アムステルダム中心部の運河沿いに立ち並ぶ縦に細長い住...
スペインタイル展覧会・イベント

10/12〜18 鹿児島山形屋 船戸あやこ個展

山形屋(鹿児島)で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2022年10月12日(水)〜18日(火)時間:10時〜19時 (最終日は15時まで)*最新情報は店舗HPをご確認ください場所:鹿児島山形屋 山形屋...
タイル・タイルアート

ヘアピンとボタン

マスク生活になって、一日中マスクを耳にかけていると頭痛になるため、マスクのゴムをかけられるヘアピンを作りました。(2年前の話です)こちらはヘアピン用のパーツを素焼きしたところ。スペイン陶土を使って、六角形のパーツ以外は着色顔料を加えています...
スペインタイル展覧会・イベント

9/28〜10/4 日本橋三越 船戸あやこ個展

三越 日本橋本店で船戸あやこの個展「船戸あやこ スペインタイルアート展」が始まります。日程:2022年9月28日(水)〜10月4日(火)時間:10時〜19時   営業日時が変更となる場合がございます。最新情報は店舗HPをご確認ください。場所...
Y講師のオランダ滞在記

デルフト:プリンセンホフ博物館

デルフトにある「プリンセンホフ博物館」に行ってきました。この博物館は1400年初頭にカトリック女子修道院として建てられました。オランダはプロテスタント信者が多かったため、その後の宗教弾圧などの影響で修道院は閉鎖され、オランダ政府に没収されま...