デザイン・アート・手作り

スペイン関連の話題

スペイン語の料理教室

みなさんは、日本に住んでいる外国人が母国語で郷土料理を教えてくれる料理教室があるのをご存知ですか?先日、スペイン人の先生が教えてくれるスペイン料理と、プエルトリコ人が教えてくれるプエルトリコ料理の教室に参加してきました。どちらも先生のご自宅...
タイル・タイルアート

タイルの傘立て

ホームセンターにタイルを貼りやすそうな傘立てがあったので購入しました。今回はオリジナルの図案ではなく過去に撮った写真を元にそのまま作ります。まずはPCで体裁を整えて実物大にプリントアウト。タイルに転写が終わったところです。2セット、プリント...
タイル・タイルアート

リフォーム中です10

洗面台リフォーム、これで完結です。シンクの隣はガスレンジ台置き場で低くなっています。ここに木材で台を作り、シンク台と同じ高さにします。ただしタイルを貼るので、その分は低く作ります。木材は3cm程の厚みがあり、とても丈夫。次にタイルを制作。台...
タイル・タイルアート

リフォーム中です 9

1年ぶりのリフォーム記事ですが、洗面台リフォームの続きです。洗面台の扉に取っ手をつけます。新しく購入したものはいぶし銀の色だったので、スプレーペンキで白く着色。よく目立ちます。この扉のすぐ上、シンク側面に貼るタイルを制作します。引き出しがう...
デザイン・アート・手作り

リフォーム中です8

さて、今回は洗面所の壁です。これが元の状態。右の壁には母が大昔に取り付けた有孔ボードが。これを取り外します。左の壁にも母が紙と木で制作した棚がついていたのですが、すでに取り外しました。元の壁は繊維壁のようです。今回は壁紙を貼るのですが、その...
デザイン・アート・手作り

リフォーム中です7

急ぎの部分は終了したので、少しずつやっています。今度は二階の流し。ミニキッチンと洗面所を兼ねる場所です。以前は一口ガスコンロを繋いでいましたが、ほとんど使わないので都市ガス工事が入った時に取ってしまいました。今はガス元栓だけ残っています。右...
デザイン・アート・手作り

私の陶芸のバイブル

今回は私が陶芸を習っていた時、(かれこれ20年近く前のことですが)作品作りの参考にしていた本をご紹介します。「KITCHEN CERAMICS」という洋書です。陶芸初心者だった頃は日本の陶芸の基本を学んでいたので、海外の陶芸にはまったく興味...
デザイン・アート・手作り

リフォーム中です 6

あけましておめでとうございます。今回で2部屋目のリフォームが完成です。床は化粧板のフローリングでしたが、削れたり剥がれて毛羽立っていたりで修復の必要がありました。床を剥がして新しいフローリングに敷き直すのが一番なのですが、床自体がペコペコに...
デザイン・アート・手作り

リフォーム中です 5

今回も2部屋めのリフォーム、続きです。一室まるごとリフォームするときは、天井→壁→床、というように上から下へ作業を進めるのが個人的にはやりやすいです。壁が一通り出来上がったので、今回は建具。この部屋は窓とドアが二箇所ずつ、さらに押し入れもあ...
デザイン・アート・手作り

リフォーム中です 4

またまた引き続き… 今度は2部屋めのリフォームです。この部屋は元々畳敷きの和室でしたが、床を板張りにしていました。それから数十年… 私の独自リフォームも加わり、長年の使用で床もボロボロでした。このたび客間として使うことになり、壁や床を業者に...