スペインタイル展覧会・イベント

7月〜8月のスペイン陶芸展示販売イベント、ご案内

講師の船戸あや子よりお知らせです。 2013.7.26〜8.14 <床の間展〜JAPANESE TOKONOMA STYLE〜> 京都市左京区にある今話題のカフェ併設ギャラリー「ギャラリーnear」にて開催される12人の作家による企画展。ギ...
☆教室からのお知らせ

“花”を描く専門コース 準備中です

夏真っ盛り、暑い日が続きますね。焼成用の窯が教室内にある東京教室、昨年まではエアコンをガンガンかけても涼しくならなくて、生徒さんには大変ご迷惑をおかけしました・・・・でも今年は大容量の業務用エアコンに交換したのでもう大丈夫ですよ。暑い夏でも...
タイル・タイルアート

女性のためのラグジュアリーサロン“横浜Le Perla” にてワークショップを開催しました!

あまり雨の降らなかった今年の梅雨。あっという間に梅雨明けしたかと思ったらこの暑さはないですよね。でもそんな暑さにも負けず横浜にてスペインタイルアートワークショップ開催しました。 今回会場となったところは、横浜中華街と山下公園のすぐ近くにある...
デザイン・アート・手作り

いろんな国の陶器の置物

今日は、私が持っている外国の陶器の置物をいくつかご紹介しましょう。 まずはやっぱりスペイン。昨年の研修旅行で行ったテルエルという街で作られたものです。色合いがテルエル陶器の色合いになります。 次はスペイン陶器の流れを汲むメキシコ。モチーフは...
タイル・タイルアート

フェズのプチホテル「リヤド」

前回に続き、モロッコのフェズについて書きたいと思います。 今回は宿泊した宿について。 モロッコでは今は住まわれなくなった中庭や噴水付きの一軒家を改装して、小規模で家族経営しているプチホテルを「リヤド(Riad)」と呼びます。どのリヤドもだい...
美術展レポート

「幸之助と伝統工芸」展と「情景作家」展

新橋で「幸之助と伝統工芸」展と「情景作家-昭和のミニチュア」展を見てきました。 「幸之助と伝統工芸」はパナソニック汐留ミュージアムで開催されている、パナソニック創業者松下幸之助氏ゆかりの伝統工芸作品の展覧会。 展示品のほとんどは戦後日本の作...
その他

うさぎ

とうとう我が家にも来てしまいました。中学生の時に飼っていたインコが死んで以来、もう絶対に動物は飼わない!と決めてたのに、姪とペットショップに行ったのがいけなかった。とうとうウチにもペットが来てしまいました・・・うさぎ。子供がよく言いますよね...
スペインタイル展覧会・イベント

6月のもうひとつの展示会

今回は6月のもうひとつの展示会のご案内をいたします。 千葉三越7階の特選画廊にて、 ”船戸あやこ作陶展” ~太陽の国の光とフォルム~ こちらの特選画廊はスペースが2つに区切られているのですが、私が展示するのは小さなスペースの方です。お隣の大...
スペインタイル展覧会・イベント

6月の展示会

5月ももうすぐ終わり夏のような暑い日も増えてきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は来月開催いたします2つの展示会のご案内をさせて頂きます。 ひとつは南青山の白白庵にて。南青山の閑静な住宅街にある真白い四角い建物が今各方面で活躍中...
タイル・タイルアート

私の自宅

最近、生徒さんから「先生の作品を見たいな。」とか「自宅にはたくさん作品があるんでしょうね。」ということを言われることがあったので、今日は、“私の作品も少し含む”自宅壁面をご紹介しましょう。以前から何度か書いてる通り私は“絵皿”が好きで、旅行...