タイル・タイルアート

シチリアタイル3

前回(10/14)に続きタオルミーナという街で見かけたタイル画をご紹介したいと思いますが、今回は大きな組タイル作品をご紹介します。大きな太陽とオレンジが特徴の、バルの看板新旧3種です。これだけの組タイルが壁に貼られているととても迫力があり目...
スペイン関連の話題

フィエスタ デ エスパーニャ2013

11月23・24日の2日間、代々木公園にて開催していた「フィエスタ デ エスパーニャ2013」に行ってきました。先月のブログで紹介した越谷スペインフェア同様、日本スペイン交流400周年の記念事業のひとつとして、様々なスペイン文化を体感できる...
タイル・タイルアート

展覧会作品(ドールハウス)のご紹介

10月28日から11月2日まで、銀座ソレイユにて東京教室の生徒さんと講師の展覧会を開催しました。出品された皆さま、ご来場いただいた方々、誠にありがとうございました。さて私は例年通りミニチュア作品を出品いたしました。小さくてよく見えなかった…...
スペインタイル展覧会・イベント

鎌倉での個展

ブログでご紹介すると言っておきながら日本橋の展覧会は終わってしまいました!あれれ?すいません。何はともあれ多くの方に来て頂きましてありがとうございました。さてそしてそして続く展示会は今度は鎌倉です。こちらの鎌倉の会場はとても素敵なんですよ。...
スペインタイル展覧会・イベント

スペインタイルアート工房 作品展のお知らせ

「スペインタイルの装飾展」開催中!スペインタイルアート工房 東京教室の生徒さんと卒業生、講師の作品展です。今年もみなさんの力作が揃いました。古くから伝わるスペインタイルアートの伝統技法をもとに、皆さんが現代風にアレンジしたタイルアート作品を...
☆教室からのお知らせ

クリスマス特別講習会のお知らせ

2013年のクリスマス特別講習会は「スペインレッドのクリスマスオーナメント」。「クエルダセカ技法」を使い、7.5cmの八角形タイルに赤と白の釉薬で絵付けします。上部の穴にヒモやリボンを通してツリーや壁に飾れます。是非ご参加ください!◆日程:...
その他

続く展覧会の日々

つい最近まで夏のように暑い日があったと思ったら、急に寒くなってきましたね。ちょっと異常なこの気象に半袖や扇風機をしまうタイミングや長袖やコートと暖房器具を出してくるタイミングよくわかんないですね~!!それに加えて次から次へとやってくる台風・...
タイル・タイルアート

シチリアタイル

前回(8/19)に続き今回は、シチリア屈指のリゾート地タオルミーナという街のタイルや陶器をご紹介します。街は眼下に青い海、遠くには富士山によく似た美しい活火山が臨めます。 街中には観光客向けにたくさんのお店があります。陶器のお店も多いです。...
スペイン関連の話題

スペインフェア

10月4日(金)から3日間、越谷レイクタウンでスペインフェアが開催されました。日本スペイン交流400年を記念しての大規模なイベントのひとつで、私たちはスペインタイル絵付けのワークショップを2日間行ないました。今回はその場でタイルを持ち帰って...
タイル・タイルアート

アクセサリー作り

もともと金属アレルギー気味だったのですが、ここ数年ひどくなってきたので、この夏は手持ちのピアスキャッチを樹脂製に変える作業をしていました。いままでは金属ポストに樹脂のカバーをつけたり、専用のコート液を塗ったり、キャッチをシリコンに変えたりし...