旅行レポート 今年の花見 今年は桜の開花が早かったですね。GWには日本全国で散り終わってしまうかもと思っていましたが、4月の寒気で北のほうでは平年より遅くなったようですね。このGWに桜を満喫できた方も多いのでは。私は3月の終わりに鎌倉まで花見に出掛けてきました。花冷... 2013.05.06 旅行レポート
☆教室からのお知らせ 三越本店での販売イベント、無事終了いたしました・・・ 4月末から日本橋三越本店で開催していたタイルアート作品の販売イベントが無事終了しました。のべ300名以上のお客様がお越し下さったそうです、ありがとうございました!作家本人はこういった会場で皆さんとお話できるのが一番楽しい、とのこと。今年は6... 2013.05.01 ☆教室からのお知らせスペインタイル展覧会・イベント
スペインタイル展覧会・イベント World Folk LOVE! 日本橋三越にて新作販売 4月24日(水)より1週間、東京日本橋の三越本店にて、西洋陶芸家、船戸あや子の新作販売イベントを開催します。テーマは「World Folk LOVE」船戸あや子が創り出すカラフルな、そして懐かしいフォークアートの世界をどうぞご覧下さい。会期... 2013.04.12 スペインタイル展覧会・イベント
タイル・タイルアート タラベラの街で見かけたタイル画 昨年11月19日付けのブログでタラベラの工房の話を載せたときに「次回は、タラベラの街なかで見かけたタイル画を紹介しますね」と書いてから、随分時間が経ってしまいました。今日は遅くなりましたが、タラベラの街で見かけたいろんなお店の看板をご紹介し... 2013.04.01 タイル・タイルアート旅行レポート
デザイン・アート・手作り 桜とアートナイト2013 今年は桜の満開が早かったですね。私も急いで週末にお花見に出かけました。こちらは六本木ヒルズの桜坂。まさに桜のトンネルで、とってもキレイでした。けやき坂の脇にある坂で、このまま下って毛利庭園へと歩いてみました。毛利庭園に入ると池の中にこんなオ... 2013.03.25 デザイン・アート・手作り美術展レポート
デザイン・アート・手作り 万華鏡はお好きですか? 私はiPhoneを使っているのですが、今回はお気に入りのiOSアプリ「KaleidaCam」をご紹介します。その名の通り写真を万華鏡的な画像に加工してくれるアプリで、撮影済の写真を加工することも、万華鏡状態を確認しながら撮影することもできま... 2013.03.18 デザイン・アート・手作り
☆教室からのお知らせ スペインタイルアート工房、今年度の予定 やっと暖かくなりましたね。たくさんの植物が花を咲かせるこの季節。鮮やかな色の花たちを見ていると、なんとかこの色をタイル画で表現できないかな、なんて思ってしまう今日この頃です。さて、新しい季節の始まり、スペインタイルアート工房もこんなイベント... 2013.03.11 ☆教室からのお知らせ
旅行レポート アイルランドで見つけた作品 前回のブログ(1/14付)では、ダブリン(アイルランド)の教会の床面を彩っていた古いタイルを紹介しましたが、今回はダブリンからバスで2時間程のキルケニーという街で見たお店の、壁にあった作品をご紹介します。キルケニーはアイルランドでも“最も中... 2013.02.25 旅行レポート
デザイン・アート・手作り 世界の素敵な装飾品 さて、この写真は何処の国だと思いますか?正解は日本、東京ディズニーシーの中です。初めて行ったのですが、まさに良くできた夢の国でした。私が一番感動したのが、パーク内の様々な建物や装飾、雑貨、小物類などでした。ここの装飾美術の仕事がしたい!とま... 2013.02.18 デザイン・アート・手作り
その他 お湯だけごはん 東日本大震災からもうすぐ2年。私の住む地域では「まもなく関東大震災がくる」と言われて早何十年と経ちますが、防災の意識が薄いのが現状でした。東日本大震災後はいろいろと考えるようになりましたが、その中でハマって今でも実験?を続けているものが「お... 2013.02.11 その他