新型コロナウイルス感染症への東京、大阪教室の対応状況 (23/3/6更新)

東京・大阪教室とも以下対策をしながら開講しています。
2023年3月13日以降も、当面の間は教室内ではマスク着用をお願いいたします。

教室には幅広い年齢の方がいらっしゃいます。
また他の方との距離が近く会話も行われます。
皆様に安心して楽しい時間を過ごしていただけますよう、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

当校で行う感染症対策

  1. 講師のマスク着用
  2. 窓をあけての頻繁な換気
  3. 手指用アルコール消毒液の設置 
  4. ペーパータオルの設置
  5. ドアノブやトイレなど皆さんが使用される部分の消毒
  6. 一部の席に間仕切り設置

皆さんにお願いしたいこと

  • 咳エチケットや手洗いうがいの徹底、入室時の手指の消毒(教室のアルコール消毒液やハンドソープをご利用下さい)
  • 教室でのマスク着用(マスクをお持ちで無い方は教室に用意がございます)
  • COVID-19に感染した・濃厚接触者になった方、海外から帰国された方は
    厚生労働省の定める隔離期間が終わるまでご来校はご遠慮下さい。
  • 風邪の症状があるなど体調の優れない方も快復までご参加は見送っていただければと思います。キャンセル料金はかかりません。
  • エプロンの貸し出しは取りやめております。必要な方はご持参下さい。

状況によって開校日時の急な変更がある可能性もございます。ご予約前、お出かけ前に一度ホームページの「News」(トップページ)をご確認いただき、どうぞお気を付けてお越し下さいませ。

タイトルとURLをコピーしました