フィンランドのデザイン

今回はフィンランドを代表する陶磁器ブランド「アラビアARABIA」とガラス製品ブランド「イッタラiittala」について書きたいと思います。

この2つのブランドは現在同じグループ会社になっています。

これらを一度に両方楽しめるのが「イッタラ&アラビアデザインセンター」です。

ヘルシンキ中央駅からトラムで30分、元々はアラビア社の窯場や工場があった場所にあり、デザインセンターは当時の建物がそのまま使用されています。

両ブランドの博物館やギャラリー、そしてショップ、アウトレットなどがこの建物の中にぎゅっと詰まっていて、ここに来ればお目当てのものはほぼ見つかるのではないかというくらいの規模感です。(ヴィンテージはほんの少しだけあり)

博物館はアラビア・イッタラそれぞれの歴代デザインが古い順に展示されていて視覚的にとってもわかりやすかったです。

合わせてブランドサインの変遷も展示されていたので、もしヴィンテージを探している人であれば、まずここの博物館に来てデザインとサインを確認してから買い物に出かけると、掘り出し物に出合える確率も高まるかもしれません。

こちらは日本でも人気の「Paratiisi」シリーズですが、よく見るとぶどうが立体的でした。これは食器ではなく飾り皿のようですね。全体的にラスター彩のような光沢もあり、とってもゴージャス。素敵でした。

そしてアラビアといえばコレ!「Valencia」シリーズ。私の中でのアラビアのイメージはこのシリーズ。注釈を読むと、デザイナーがスペインのバレンシアを訪れた際にコバルトブルーの美しい陶器に心を奪われてこのデザインを作ったと書いてありました。まさにこのブルーはタイル絵付けをしている私たちにとっても、馴染み深いブルーですよね!多くの人々に強烈な印象を与えるコバルトブルー。やっぱりパワフルな色ですね~。

こちらはヴィンテージでも人気の高い「Pomona」シリーズ。ジャムポットにこんなにたくさんの種類があるのを初めて知りました。かわいい!!

オレンジの輪切りのデザインを見て、むかし実家のキッチンで似たようなデザインの容器や鍋を使ってたな~(ただし陶器ではなくホウロウねw)なんて急に何十年も前のことを思い出したりなんかして。。。

そして「Moomin」シリーズも今や定番ですね!私も今回の旅で大きめマグを2つ買いました。(半額セール期間だった!!!!)

イッタラのガラス製品は永遠の憧れ。いつか「Toikka」の鳥さんを我が家にお迎えしたい!

同じく「Aalto vaas」も。今回買おうか迷いに迷ってやめた花瓶。オランダでは大活躍しそうだけど、日本に帰ったら毎日花を飾る生活が想像できずに断念…そして搬送中に割れたら一巻の終わり(陶器もそうだけど)。

こんなんバスケットも含めて全部ステキ。欲しい!!

どれもこれも本当に素敵。この博物館はため息しか出ませんでした。

そしてヴィンテージ食器はこちらにはほんの一部しかなかったので、ヘルシンキの街中にいくつもある専門ショップを可能な限り覗いて回りました。

こちらはアラビアの1975年ごろの「Katrilli」というシリーズ。以前からかわいいと思ってはいたけれど、セットで見るとますますかわいい!!

スープポットは現代では実用的ではないけれど形がステキ。深皿はパスタやカレーなどに使えそうだなと思って買おうかと思ったけれど(いや待て待て、自分で作れるだろ?)という天の声?が聞こえてきてあっさり却下w

確かに簡単なデザイン。自分で作れると思うと何も買えなくなるのですが、今回もその感情が発動して買い物欲がセーブされました…

何にしても膨大なヴィンテージ食器の中からお気に入りの逸品を見つけるという行為自体が楽しいですよね。結局購入しませんでしたがたくさんの素敵な食器に出合えて大満足でした~。

フィンランドは食器やインテリア小物だけではなく、家具や照明、ファブリック(布や織物デザイン)なども洗練されたスタイリッシュなものがたくさんありました。

ここでそのすべてに触れることはできませんが、最後にその中のほんの一部を紹介しますね。

こちらは宿泊したホテルの家具とインテリア。こんなに椅子必要?ってくらい無駄に椅子が置いてあって。私も座れるだけ座って試してみましたw

すっかり気に入ってしまった雲のようなライト。ふわっとしていてかわいい。

ただしこれを買う場合は1個ではつまらない。最低3~4個はないとね。。。

こちらはフロントスペース。フラワーベースや植物もいちいち気になって到着した瞬間からジロジロ…落ち着きのない不審者になっていました…

こちらは公共の図書館の大きな大きなラグマット。どれもかわいすぎました。

そしてフィンランドは靴を脱ぐ文化なのだそう。ちびっこたちの靴もとってもキュートでした!!

フィンランドの旅ブログはこれにておしまいです。2回に渡り読んでくださりありがとうございました!<KY>

タイトルとURLをコピーしました