08

陶器のコーヒードリッパー
プラスチック製をずっと使っていたのですが、ヒビが入ってしまい、コーヒーを淹れるたびに漏れて使いものにならなくなったので、粘土で作ってみました。 1.型紙を作ります。 ペーパーフィルターの閉じめを開いて展開図的なカタチにし、ひと...

2021年最初のタイル制作
2021年、新たな年が始まりました。 しばらくはステイホームが続きそうですが、その分自宅での制作時間が増えたと思って、前向きに過ごしていこうと思います。 ちょうど今作っている作品を紹介します。(あと1回焼くので未完成です) ...

イカスミパエリア
スペインが恋しい!! この状況下でスペインにも行けないし、スペイン料理も気軽に食べに行けないし。。。 それなら自分で作ろうかな?と思って久しぶりにパエリア鍋を出してきました。 今回は大好きなイカスミパエリアを作ってみまし...

続・眠っている陶器やタイル作品はありませんか?
みなさん、ステイホーム生活をお元気でお過ごしでしょうか? 前回のブログで紹介した薬つぼの修復&修正が完成したのでご紹介しますね。 古くなった接着剤を剥がすのに塗布した塗料はがし剤、3日目の画像です。 完全に接着剤...

ご自宅でもタイル絵付け (5/1更新)
皆さま、いつもご参加ありがとうございます。ご案内通り東京、大阪教室とも緊急事態宣言が解除されるまで休校と致しました。残念ですが、休校開けに皆さんと笑顔で再開出来る楽しみができたと思って辛抱しましょう。ちなみに船戸は倉庫に行って在庫の整理や...

モザイクタイルの家:ピカシェットの家(フランス)
今回はモザイクタイルで装飾されたかわいい家をご紹介します。パリのモンパルナス駅から南西に90km、電車で約1時間、シャルトルという街にある「ピカシェットの家(=madison Picassiette)」を訪れました。 シャル...