デザイン・アート・手作り 私の陶芸のバイブル 今回は私が陶芸を習っていた時、(かれこれ20年近く前のことですが)作品作りの参考にしていた本をご紹介します。「KITCHEN CERAMICS」という洋書です。陶芸初心者だった頃は日本の陶芸の基本を学んでいたので、海外の陶芸にはまったく興味... 2015.02.02 デザイン・アート・手作り
スペインタイル展覧会・イベント 銀座三越 "カオリの世界” また新しい年2015年がはじまりましたが、皆様いかがお過ごしですか?今年も皆様によっていい年となりますように。さて1月14日より銀座三越8階シンプリーハートにて、”カオリの世界” ~船戸あやこが贈る 彩りと香りを楽しむタイルや陶器~が始まっ... 2015.01.16 スペインタイル展覧会・イベント
デザイン・アート・手作り リフォーム中です 6 あけましておめでとうございます。今回で2部屋目のリフォームが完成です。床は化粧板のフローリングでしたが、削れたり剥がれて毛羽立っていたりで修復の必要がありました。床を剥がして新しいフローリングに敷き直すのが一番なのですが、床自体がペコペコに... 2015.01.05 デザイン・アート・手作り
☆教室からのお知らせ 2015年に向けて 2014年ももうすぐ終わり、今年もあっという間に過ぎていきましたね。今年の4月には大阪教室生徒さんとの作品展がありました。予想を大幅に上回る出品数で、お一人お一人に十分な展示スペースがとれなかったこと、ここであらためてお詫び申し上げます。作... 2014.12.29 ☆教室からのお知らせ
タイル・タイルアート ペットの似顔絵タイル講習 先日、飼っている猫ちゃんをタイルに描きたいという生徒さんに特別レッスンを開講しました。先生はスペインタイルアート工房のペットタイル制作を担当している卒業生のS画伯です。猫ちゃんの写真を見ながら、先生と生徒さんは横並びで同じように絵付けしてい... 2014.12.22 タイル・タイルアート
タイル・タイルアート クリスマス もうすぐクリスマスですね。横浜山手の西洋館では今年もクリスマスイベントが行われていて、飾り付けを楽しんできました。写真のツリーはアメリカがテーマの「外交官の家」。最近あまり見なくなったオーソドックスな飾り付けですが、なんだかほっとします。今... 2014.12.15 タイル・タイルアート
スペインタイル展覧会・イベント グループ展~あたたかな時間の贈り物~ 日本各地で大雪、東京も随分と寒くなりました。そんな寒い冬の到来にぴったりのグループ展がはじまりました。題して~あたたかな時間の贈り物~、これからの季節、お家の中で過ごす時間が多くなりますよね。友人たちと、家族で、または一人の時でも、暖かな時... 2014.12.07 スペインタイル展覧会・イベント
スペイン関連の話題 フィエスタ・デ・エスパーニャ2014 昨年も大盛況だったフィエスタ・デ・エスパーニャ。今年も東京の代々木公園で開催されます。今年は11月の29日(土)、30日(日)の2日間。スペインタイルアート工房は当校卒業生のアトリエと一緒にこのイベントに協賛しています。スタンプラリーの商品... 2014.11.17 スペイン関連の話題
タイル・タイルアート 法の女神~テミス~ 思いのほか暖かい11月、紅葉の季節がやってくるのはもう少し先のようですね。みなさんはいかがお過ごしですか?さて先日霞が関にある弁護士会館にて私の作品を展示する機会を頂きました。こういう場所での展示ですので、見て下さる方はやっぱり法律関係の方... 2014.11.10 タイル・タイルアート
美術展レポート 古九谷、柿右衛門、鍋島展 秋もだんだん深まってきましたね。行楽の秋、読書の秋、食欲の秋。そして芸術鑑賞の秋。秋は短いのに忙しい…。ということで私のお気に入り美術館のひとつ、渋谷区松濤にある「戸栗美術館」へ行ってきました。こちらは陶磁器コレクションが中心のこじんまりと... 2014.11.03 美術展レポート