昨年末から自宅内引越をしています。なにぶん古い家なのでリフォームしながらなのですが、できる所は自分でやっています。私が新しく入る部屋は30年以上前に増築した部屋ですが、すきま風が寒いくらいで歪みも少なく、床も一箇所きしむくらい。建てた大工さんに感謝です。
自分の部屋の前にまず風呂場の窓を二重にしました。今流行り?の中空ポリカーボネート板を引き戸式に取り付ける方法です。ただ元の出窓枠が若干歪んでいて、どう調整してもスキマが出来てしまいました… 来年余力があったら改良する予定。
浴室は北側に面しているうえ、高さが130cm、幅は160cmくらいある窓なので冬の冷気が厳しかったのですが、取り付け後は寒さが全然違う!と好評でした。
左写真は引き戸レールを取り付けているところです。上下に引き戸用の溝が入ったプラスチックのレールを、左右はすきま風防止用にL字のプラをコの字になるよう配置しました。右は完成後の写真。暖かくなったらポリカ板だけ取り外しますが、プラレールは両面テープでとめているだけなので、必要なければこれも取り外します。
さて自室のリフォームでは、電気屋さんに壁の電気配線を引掛シーリングに、昔のTVアンテナコンセントを普通のコンセントにと変更してもらいましたが、他は自力で作業です。
あまりに疲れてしまって作業中の写真はほとんど撮っていないのですが、いくつかご紹介しますね。
まずは必要ないコンセント穴を潰しました。配線が繋がっていないもの(昔の内線用とか)が何故か複数あって…、これは出来上がり写真はありません。この金属プレートを取り外して、板とパテで壁と面一にしました。
部屋の窓も潰します。西日が凄いうえ隣の家に接近しすぎているので、もともと開かずの窓でしたが、もう少し完璧に、でも今後開ける必要ができたら取り外せるようにリフォームします。
まずは寒暖対策のためキャンプ用の銀マットを窓ガラスに貼り付けます。とはいえさすがに外からの見た目が銀!でも青!でも酷いので、一番外側には白いテーブルクロスを貼り付け、その次に銀マットを貼りました。テーブルクロスにしたのはただの布より厚いし湿気に強そうだから…
銀マットの次に中空ポリカ板。最後に腰板を貼り付けるという4重窓です!
腰板以外は両面テープ。腰板も上部の桟のみ釘で、下部の桟は両面テープ。そこに板を差し込んでいるだけなので、いざとなったら簡単に除去することができます。
壁にペンキを塗るのですが、元の壁は化粧板でだいぶ凹凸していたので、まずは平面にするためにパテ塗り。掃除(ぞうきん拭き)と同時進行で、指が見たことないくらいゴワゴワになりました…
パテが終わったら桟などにペンキを塗り、壁には壁紙を貼ってテクスチャを変えてからペンキ塗り。
左の写真、エアコン周りのまだらな壁、白い部分がパテです。所々緑に塗り、右の窓の下の物入れも着色中。真ん中の写真は壁紙を途中まで貼ったところ。右の写真は場所が違いますが、白い壁紙をベージュに近い色で塗っているところです。
なんだか長くなってきたので、続きはまた次回に…
現在は一通り自室リフォームは終了しているのですが、引越直後みたいに荷物が山積みです… これを片付ける前に先に他の部屋のリフォームを終わらせないといけないので、しばらくこのまま暮らします…<RK>