デザイン・アート・手作り ひなまつりクラフト 3月も終わろうとしていますが、今回はひなまつりの話題、頼まれて作ったミニチュア雛人形をご紹介します。つたない部分が多くてお恥ずかしいのですが…大きさは一枚目の写真に爪楊枝が写っているので、比べてみてください。作るときに一番大変なのは、私の場... 2009.03.23 デザイン・アート・手作り
デザイン・アート・手作り ヴィクトリア&アルバート美術館 今回はヴィクトリア&アルバート美術館(略してV&A)の壁紙デザインを紹介したいと思います。V&Aはロンドンにある世界最大級の装飾美術館です。布地や織物をはじめ、タペストリーなどのデザインパターン、世界中の陶器、タイル、銀食器、ガラス、家具、... 2009.02.28 デザイン・アート・手作り旅行レポート
デザイン・アート・手作り マトリョーシカ 世界の絵タイルや絵皿を集めるのが大好きなのですが、その他にもかわいい雑貨(置物)を見つけるとついつい購入してしまいます。絵皿の次に、絶対買ってしまうのが、ロシアの民芸品?、マトリョーシカです。かわいいデザインや、中からどんどん出てくる楽しさ... 2008.12.15 デザイン・アート・手作り
デザイン・アート・手作り 古着物の布地でリサイクル 先日、原宿の東郷神社の骨董市に行って来ました。月一回、神社の境内から竹下通りに抜ける道沿いに数十件の露店が出店されます。陶磁器、刀、鎧あり、古家具、古道具、古ポスターあり、なぜか大量の柿を売る店あり、と何でもござれ、のマーケットでした。ここ... 2008.12.08 デザイン・アート・手作り
スペイン関連の話題 コルドバのシンボル コルドバはスペイン南部の都市で、世界文化遺産にも登録されている「メスキータ」で有名な観光地です。前回マンホールの蓋の記事で、スペインには面白い蓋があまり無いようだと書きましたが、その後コルドバで撮った写真を発見しました。そこにはコルドバのシ... 2008.12.01 スペイン関連の話題デザイン・アート・手作り旅行レポート
スペイン関連の話題 マンホールの蓋 マンホールの蓋…って、道を歩いていて気にしたことありますか? 雨の日に滑るから足元注意、ということではなく、造形物として。日本の、特に観光地にはデザインが面白いマンホールがたくさんあるので、素敵だなと思った時は写真に撮っています。撮影するの... 2008.11.03 スペイン関連の話題デザイン・アート・手作り
スペイン関連の話題 ベレンの飾り スペインで「ミニチュア」といえば、ベレンの話をしないわけにはいきません。ベレンとはクリスマス飾りの一つで、キリスト生誕の場面を人形や風景のミニチュアを並べて表したもの。聖家族、天使、東方の三博士、羊飼い、家畜、通りすがりの人々?などの人形を... 2008.07.14 スペイン関連の話題デザイン・アート・手作り