スペインタイル展覧会・イベント

9月の船戸あやこ展示会

暑かった8月ももうすぐ終わりです。早く涼しい秋風が吹き始めるといいですね。さて今回は9月の2つの展示会のご案内です。秋を先取りしたオータムカラーの新作を是非見にいらしてください。①神秘のアラベスク~船戸あやこの色彩タイル展~9月2日~7日 ...
タイル・タイルアート

シチリアのタイル看板

シチリアはタイル画や陶器をたくさん見られる島です。今日は、街中で見かけたタイルの看板をいくつかご紹介します。シチリアの地図を描いたタイル画です。 カフェの看板。鉄フレームとよく合っています。                 陶器屋の看板と店...
スペイン関連の話題

スペインの料理本

今回はスペインの料理本をご紹介したいと思います。私が現地で愛用していたのはこちら。「季節の100種類のメニュー」というレシピ本です。まず驚いたのは、全カラー、全写真付きだったこと!日本では当たり前のことですが、スペインでは珍しいことなんです...
美術展レポート

小さな伊万里焼展

小さいものはお好きですか?私が作るミニチュアのサイズはドールハウスでメインの基準となっている「実物の12分の1」ですが、「可愛い小ささ」とはまた違うものだと思っています。12分の1だと小さすぎて、「可愛い」よりも「小さい」とか「凄い」という...
スペインタイル展覧会・イベント

7月〜8月のスペイン陶芸展示販売イベント、ご案内

講師の船戸あや子よりお知らせです。2013.7.26〜8.14<床の間展〜JAPANESE TOKONOMA STYLE〜>京都市左京区にある今話題のカフェ併設ギャラリー「ギャラリーnear」にて開催される12人の作家による企画展。ギャラリ...
☆教室からのお知らせ

“花”を描く専門コース 準備中です

夏真っ盛り、暑い日が続きますね。焼成用の窯が教室内にある東京教室、昨年まではエアコンをガンガンかけても涼しくならなくて、生徒さんには大変ご迷惑をおかけしました・・・・でも今年は大容量の業務用エアコンに交換したのでもう大丈夫ですよ。暑い夏でも...
タイル・タイルアート

女性のためのラグジュアリーサロン“横浜Le Perla” にてワークショップを開催しました!

あまり雨の降らなかった今年の梅雨。あっという間に梅雨明けしたかと思ったらこの暑さはないですよね。でもそんな暑さにも負けず横浜にてスペインタイルアートワークショップ開催しました。今回会場となったところは、横浜中華街と山下公園のすぐ近くにある”...
デザイン・アート・手作り

いろんな国の陶器の置物

今日は、私が持っている外国の陶器の置物をいくつかご紹介しましょう。まずはやっぱりスペイン。昨年の研修旅行で行ったテルエルという街で作られたものです。色合いがテルエル陶器の色合いになります。次はスペイン陶器の流れを汲むメキシコ。モチーフはカエ...
タイル・タイルアート

フェズのプチホテル「リヤド」

前回に続き、モロッコのフェズについて書きたいと思います。今回は宿泊した宿について。モロッコでは今は住まわれなくなった中庭や噴水付きの一軒家を改装して、小規模で家族経営しているプチホテルを「リヤド(Riad)」と呼びます。どのリヤドもだいたい...
美術展レポート

「幸之助と伝統工芸」展と「情景作家」展

新橋で「幸之助と伝統工芸」展と「情景作家-昭和のミニチュア」展を見てきました。「幸之助と伝統工芸」はパナソニック汐留ミュージアムで開催されている、パナソニック創業者松下幸之助氏ゆかりの伝統工芸作品の展覧会。展示品のほとんどは戦後日本の作家に...