スペインタイル展覧会・イベント

6月のもうひとつの展示会

今回は6月のもうひとつの展示会のご案内をいたします。千葉三越7階の特選画廊にて、”船戸あやこ作陶展” ~太陽の国の光とフォルム~こちらの特選画廊はスペースが2つに区切られているのですが、私が展示するのは小さなスペースの方です。お隣の大きなス...
スペインタイル展覧会・イベント

6月の展示会

5月ももうすぐ終わり夏のような暑い日も増えてきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は来月開催いたします2つの展示会のご案内をさせて頂きます。ひとつは南青山の白白庵にて。南青山の閑静な住宅街にある真白い四角い建物が今各方面で活躍中の...
タイル・タイルアート

私の自宅

最近、生徒さんから「先生の作品を見たいな。」とか「自宅にはたくさん作品があるんでしょうね。」ということを言われることがあったので、今日は、“私の作品も少し含む”自宅壁面をご紹介しましょう。以前から何度か書いてる通り私は“絵皿”が好きで、旅行...
タイル・タイルアート

フェズのタイルと陶器

モロッコのフェズに行ってきました。目的はもちろん「タイル、陶器を見るため」です。モロッコの中でもフェズはタイルと陶器の一大産地として古くから歴史があります。今現在も沢山の工房が軒を連ねていて、熟練の職人さん達がひとつひとつ丁寧に手作りしてい...
旅行レポート

今年の花見

今年は桜の開花が早かったですね。GWには日本全国で散り終わってしまうかもと思っていましたが、4月の寒気で北のほうでは平年より遅くなったようですね。このGWに桜を満喫できた方も多いのでは。私は3月の終わりに鎌倉まで花見に出掛けてきました。花冷...
☆教室からのお知らせ

三越本店での販売イベント、無事終了いたしました・・・

4月末から日本橋三越本店で開催していたタイルアート作品の販売イベントが無事終了しました。のべ300名以上のお客様がお越し下さったそうです、ありがとうございました!作家本人はこういった会場で皆さんとお話できるのが一番楽しい、とのこと。今年は6...
スペインタイル展覧会・イベント

World Folk LOVE! 日本橋三越にて新作販売

4月24日(水)より1週間、東京日本橋の三越本店にて、西洋陶芸家、船戸あや子の新作販売イベントを開催します。テーマは「World Folk LOVE」船戸あや子が創り出すカラフルな、そして懐かしいフォークアートの世界をどうぞご覧下さい。会期...
タイル・タイルアート

タラベラの街で見かけたタイル画

昨年11月19日付けのブログでタラベラの工房の話を載せたときに「次回は、タラベラの街なかで見かけたタイル画を紹介しますね」と書いてから、随分時間が経ってしまいました。今日は遅くなりましたが、タラベラの街で見かけたいろんなお店の看板をご紹介し...
デザイン・アート・手作り

桜とアートナイト2013

今年は桜の満開が早かったですね。私も急いで週末にお花見に出かけました。こちらは六本木ヒルズの桜坂。まさに桜のトンネルで、とってもキレイでした。けやき坂の脇にある坂で、このまま下って毛利庭園へと歩いてみました。毛利庭園に入ると池の中にこんなオ...
デザイン・アート・手作り

万華鏡はお好きですか?

私はiPhoneを使っているのですが、今回はお気に入りのiOSアプリ「KaleidaCam」をご紹介します。その名の通り写真を万華鏡的な画像に加工してくれるアプリで、撮影済の写真を加工することも、万華鏡状態を確認しながら撮影することもできま...