旅行レポート

鎌倉山の紫陽花

今日、鎌倉山に紫陽花を見に行ってきました。鎌倉の紫陽花といえば明月院や長谷寺が有名ですが、ちょうど見ごろをむかえた今週は大変な人込みとの事。 今回は友人が普段、ワンちゃんのお散歩コースにしているという鎌倉山を、ワンちゃんと一緒に散歩してきま...
その他

ポッドキャストで大学講義

最近のお気に入りはポッドキャストで観る(聴く)大学講義です。ここ数年、様々な大学の特別講義などがポッドキャストで無料配信されています。ポッドキャストについてはご存知の方が多いと思いますが、全く知らない方もいらっしゃると思いますので、少しご説...
☆教室からのお知らせ

TV放映のお知らせ

バレンシア教室講師 船戸あやこ がテレビに登場します。 グッと!地球便 6月13日(日) 10:25〜(読売テレビ・関西で放映) バレンシアでの製作風景やコンクールで入賞した作品の詳細など現地での活動をご報告。読売テレビが視聴できる方、ぜひ...
タイル・タイルアート

“二足のわらじを履く”絵付け職人誕生!

ヨーロッパ現地の陶磁器絵付け職人って男性が多いですよね?スペインタイルアート工房からも男性タイルアーティストが誕生!「絵付け職人になりたい!」と教室にいらした数年前を思い出します。<YF> 私:“絵付け職人”になりたかった? M:高校生の時...
旅行レポート

バッチャン焼き

日本でも有名な陶器、ベトナムのバッチャン焼きのふるさと、“バッチャン村”に行ってきました。ベトナムの首都ハノイから、ローカルバスに揺られて30分で到着。バス代はナント15円!!安いっ! 村は約30分もあればぐるっと回れるような小ささで、ハノ...
デザイン・アート・手作り

絵付け皿やつぼの修復

今回は私が勉強している陶磁器の修復作品のいろいろを紹介したいと思います。 道具は大体写真のとおりで、スパチュラというステンレス製ヘラ大小とスカルペルという削り針数種類(スペインタイルでもお馴染みですね。)、そしてやすりの番手違い数種類を使用...
美術展レポート

ルーシー・リー展

東京・国立新美術館で開催中のルーシー・リー展に行きました。 オーストリア出身でイギリスに亡命し作陶を続けたルーシー・リーをご存知の方は非常に多いと思います。今回の展覧会は作品点数も多く、有名な釉薬ノートはもちろん、手紙や注文書など面白いもの...
タイル・タイルアート

卒業生のご活躍3

春になって「さぁ新しいことを始めよう!」と思われる方、多いと思います。最近スペインタイルアート工房にも「手に職つけたいです!」と本気モードでご入会くださる方が多く、講師一同嬉しい限り。そんな方たちへ先輩のご活躍をご紹介しましょう。今日は埼玉...
旅行レポート

シリア・ヨルダンの陶器

前回、シリア・ヨルダンを旅行して、その国の人々の優しさにふれ、さんざん食べ物をおごられっぱなしのお話をさせてもらったのですが、ちゃんと?本来の目的だった現地の陶器もゲットしてきたので、ご紹介しますね。といっても、正直どこで作られているものか...
スペイン関連の話題

スペイン人画家、ピカソが眠る場所

みなさん、ピカソのお墓はどこにあるかご存じですか? 答えは南フランス、エクス・アン・プロバンスです。 このエクスの街からバスを乗り継いで約1時間半程の山あいにひっそりと佇むヴォーヴナルグ城。ここの庭園に奥さんのジャクリーヌと一緒に眠っている...