デザイン・アート・手作り

デザイン・アート・手作り

いろんな国の陶器の置物

今日は、私が持っている外国の陶器の置物をいくつかご紹介しましょう。まずはやっぱりスペイン。昨年の研修旅行で行ったテルエルという街で作られたものです。色合いがテルエル陶器の色合いになります。次はスペイン陶器の流れを汲むメキシコ。モチーフはカエ...
デザイン・アート・手作り

桜とアートナイト2013

今年は桜の満開が早かったですね。私も急いで週末にお花見に出かけました。こちらは六本木ヒルズの桜坂。まさに桜のトンネルで、とってもキレイでした。けやき坂の脇にある坂で、このまま下って毛利庭園へと歩いてみました。毛利庭園に入ると池の中にこんなオ...
デザイン・アート・手作り

万華鏡はお好きですか?

私はiPhoneを使っているのですが、今回はお気に入りのiOSアプリ「KaleidaCam」をご紹介します。その名の通り写真を万華鏡的な画像に加工してくれるアプリで、撮影済の写真を加工することも、万華鏡状態を確認しながら撮影することもできま...
デザイン・アート・手作り

世界の素敵な装飾品

さて、この写真は何処の国だと思いますか?正解は日本、東京ディズニーシーの中です。初めて行ったのですが、まさに良くできた夢の国でした。私が一番感動したのが、パーク内の様々な建物や装飾、雑貨、小物類などでした。ここの装飾美術の仕事がしたい!とま...
デザイン・アート・手作り

トールペインティングのマトリョーシカ

私事ですが先日、○才の誕生日を迎えました。そこで、長年トールペインティングの講師をしている姉から嬉しいプレゼントが届きました。あまりにかわいいので、ぜひ皆さんにも紹介したいと思います。話しはさかのぼりますが、昨年秋に東京教室の作品展がありま...
デザイン・アート・手作り

フレーム制作

生徒さんが制作したタイル絵付け作品の一部や、専門コースのフレームの多くは、私が自宅で作っています。今回は制作風景?をご紹介しますね。フレーム工房は自宅の車庫。車を追いだして工具や木材を並べます。出入口以外は壁なので、騒音や切削屑がちょっとは...
デザイン・アート・手作り

手作りスイーツ展

寒い日が続いてますね? インフルエンザが流行っているみたいですが、体調管理してますか?私は体が冷えたり、肩が凝ったりしたら、気分転換を兼ねてお気に入りの温泉に足を運びます。よく行くのが、香肌峡温泉、飯高の湯です。お風呂に入る前に、道の駅では...
デザイン・アート・手作り

切り絵でうちわ作り〜お祭りのご報告〜

8月22日にアップしたブログの続きで、20日(土)のいわぬま復興夏まつりのご報告です。切り絵でうちわ作りのイベントは大盛況で、なんと120名もの方々にご参加いただきました!そのほとんどが地元の子どもたち。彼らの作っている時の真剣な眼差し、出...
デザイン・アート・手作り

切り絵でうちわ作り

皆さん、今年のお盆休みはどのように過ごされたのでしょうか?私は工房がお休みの間、ず〜っと「うちわ」を作ってました。実は3月に発生した東日本大震災以降、宮城県岩沼市というところで、津波に流された写真やアルバム、ランドセルや位牌など大切なものを...
デザイン・アート・手作り

南仏プロバンス焼き

今までに日本国内から海外まで、さまざま陶器の産地を紹介してきました。今回は南仏プロバンス焼きです。いつもは街の様子も一緒にお伝えしていますが、1度に書ききれないくらい魅力的な街なので、街の様子は次回のブログに書こうと思います。訪れた街(とい...