スペイン関連の話題

スペインオムレツ

久しぶりにスペインオムレツを作りました。スペイン語ではトルティージャ・デ・パタタスと言います。パタタスとはじゃがいものこと。スペインの代表的な料理のひとつです。 バレンシア留学時代、語学学校の先生が料理を教えてくれるクラスがあり、その時のレ...
スペインタイル展覧会・イベント

5/12~18 仙台三越 船戸あやこ個展

仙台三越で船戸あやこ個展「船戸あやこスペインタイルアート展」が始まります。お近くの皆様、ぜひお越しくださいませ。 日程:2021年5月12日(水)〜18日(火)時間:10時〜19時30分 (最終日は17時まで)場所:仙台三越 本館6階イベン...
タイル・タイルアート

展覧会出品作品 (2017年オールドキッチン 7)

「オールドキッチン6」の続きです。 3回目でカップボードの陶器をご紹介したので、今回はそれ以外の陶器を。 ミニチュア陶器は全て自作。基本的に教室で手に入る材料で制作しています。 陶器は三通りの方法で作っています。1 手びねり2 型押し3 鋳...
スペインタイル展覧会・イベント

4/27~5/3 広島三越 船戸あやこ個展

広島三越で船戸あやこ個展「船戸あやこスペインタイルアート展」が始まります。お近くの皆様、ぜひお越しくださいませ。 日程:2021年4月27日(火)〜5月3日(月・祝)時間:10時30分〜19時30分 (最終日は18時まで)場所:広島三越 7...
未分類

古代エジプト展

ライデン国立博物館所蔵「古代エジプト展」ー美しき棺のメッセージーを観てきました。 この展覧会に行きたいと思ったのは、ポスターでミイラの棺が立っているのを目にしたからです。「え?棺って立てて大丈夫なの?」が第一印象で、その後なんだか棺がこっち...
デザイン・アート・手作り

展覧会出品作品 (2017年オールドキッチン 6)

「オールドキッチン5」の続きです。 今回は食品類をご紹介。前回ご紹介した野菜と同じく樹脂粘土で作っています。 トウガラシは赤と緑の部分を別々に作ります。翌日ボンドで接着し、つなぎ目は赤の粘土を水で溶いたもので埋めます。 乾いたら緑の部分に糸...
☆教室からのお知らせ

スペインから新しいビスクが到着しました

スペインから新しいビスク達がやってきました。スペインタイルアート工房のHPで販売中。 実用優先で、できるだけスペインっぽい形のものを選びました ミルクピッチャーとカフェオレカップが人気です。Americanaというタイトルがついたマグカップ...
自由制作アイテム

新しいデザインのご紹介

だいぶ春らしい陽気になってきましたね。 教室では変わらず感染症防止対策をしっかり行い、皆さまのお越しをお待ちしております。 さて、スペインより新しいビスクが続々入荷しております。 今回は実際に使える食器類が中心で、徐々に新たなデザインも出来つつあります。 写真左上からリム大皿、右上はパスタ皿、下がオーバル皿。 サイズ等は教室で実際に確認してみてくださいね。 続いて左がナプキン立て、右がミルクピッチャー。 こちらはデザイン制作中のカフェオレボウル。一部カップの内側までデザインを入れる予定です。 すべて立体もの絵付けに使えるドロドロのクエルダセカ釉を使用します。 サンプル制作はこれからですが、サンプルが出来次第、自由制作としていつでも 制作可能です。ぜひチャレンジしてみてください! それと、前々回のブログで紹介したこちらのタイル画、完成しました。 焼成後、波線部分に金のアクリル絵の具を入れて完成です。 1回目の焼成で2種類のピンクの色の差があまり出なかった部分。 2回目の修正でかなり色の差が出ました。 このタイル画も教室で制作可能となりました。新しい技法ですが、基本の水彩+クエルダセカができれば、どなたでも制作可能です。興味のある方、こちらもぜひ挑戦してみてくださいね。
デザイン・アート・手作り

展覧会出品作品 (2017年オールドキッチン 5)

「オールドキッチン4」の続きです。 今回は樹脂粘土で作った野菜たちをご紹介します。いつものように作成途中の写真がほとんど無いのですが… 中央テーブルの上に木箱に入った野菜を置くことにしました。水差しも入っているのは、高さを出したかったことと...
デザイン・アート・手作り

陶器のコーヒードリッパー

プラスチック製をずっと使っていたのですが、ヒビが入ってしまい、コーヒーを淹れるたびに漏れて使いものにならなくなったので、粘土で作ってみました。 1.型紙を作ります。 ペーパーフィルターの閉じめを開いて展開図的なカタチにし、ひとまわり(約1c...