スペイン関連の話題 マドリードでバル巡り 4月の上旬、久しぶりにマドリードに行ってきました。妹の住んでいるパリに滞在するのがメインでしたが、しばらくスペインに行っていなかったので、2泊3日の強行日程で行ってきました。目的は友達に会うのと、もちろんバル巡り!スペイン飯が恋しかったので... 2015.05.11 スペイン関連の話題
デザイン・アート・手作り リフォーム中です8 さて、今回は洗面所の壁です。これが元の状態。右の壁には母が大昔に取り付けた有孔ボードが。これを取り外します。左の壁にも母が紙と木で制作した棚がついていたのですが、すでに取り外しました。元の壁は繊維壁のようです。今回は壁紙を貼るのですが、その... 2015.05.04 デザイン・アート・手作り
☆教室からのお知らせ 新色入りました! 気分も高まりそうな赤やオレンジ、色鮮やかな新色釉薬が入りました。卒業生、在校生の皆様には既にご紹介していますがここでおさらい。現行の釉薬は倉庫の在庫がなくなり次第廃番です。既にいくつかなくなってしまった色もあり、なくなったものから新しい釉薬... 2015.04.27 ☆教室からのお知らせタイル・タイルアート
スペインタイル展覧会・イベント 船戸あやこ創作陶芸展~鎌倉七里ヶ浜にて~ 桜の開花ももうすぐですね。待ち遠しい季節がすぐそこまでやってきました。そしてこの春鎌倉七里ヶ浜のアトリエにて第2回目になります”船戸あやこ創作陶芸展”を開催させて頂きます。従来の船戸あやこの色彩豊かな創作タイルに加え、今回は鎌倉の風物詩をテ... 2015.03.25 スペインタイル展覧会・イベント
その他 フランスの伝統菓子 みなさん、フランスの伝統菓子、「ルリジューズ」ってご存知ですか?お菓子に疎い私は知りませんでした。同じようにご存知ない方へ。こんなお菓子です。(実物ではなく、シールでスミマセン!真ん中の緑色のお菓子です)フランスに住んでいる妹に2人目となる... 2015.03.16 その他
デザイン・アート・手作り リフォーム中です7 急ぎの部分は終了したので、少しずつやっています。今度は二階の流し。ミニキッチンと洗面所を兼ねる場所です。以前は一口ガスコンロを繋いでいましたが、ほとんど使わないので都市ガス工事が入った時に取ってしまいました。今はガス元栓だけ残っています。右... 2015.03.09 デザイン・アート・手作り
☆教室からのお知らせ 宮城県女川町での委託販売にご協力ください! 東日本大震災で被災した宮城県女川町。スペインのガリシア地方とも縁の深いこの町では震災直後に「町をスペインタイルで復興させよう」というプロジェクトが立ち上がりました。皆さんもテレビなどでご覧になったことがあるかもしれません「みなとまちセラミカ... 2015.03.02 ☆教室からのお知らせ
スペインタイル展覧会・イベント 浦和伊勢丹~船戸あやこ作陶展~ 本日より始まりました。船戸あやこ作陶展~太陽の国の光とフォルム浦和伊勢丹7階美術画廊プチギャラリーにて2月18日(水)~2月23日(月)10時半~19時半私は毎日会場にて1時より17時まで実演いたします。更なる新作も取り揃えて皆様のお越しを... 2015.02.18 スペインタイル展覧会・イベント
スペインタイル展覧会・イベント 日本の美術展 上野の森美術館 2月14日土曜日12時より開場です。”日本の美術”全国選抜作家展、上野の森美術館にて。”それぞれの記憶”~色~私の記憶はいつもある色として心の中に残っている・・・を出展しております。2月14日(土)~2月17日(火)10時~17時 上野の森... 2015.02.14 スペインタイル展覧会・イベント
デザイン・アート・手作り 私の陶芸のバイブル 今回は私が陶芸を習っていた時、(かれこれ20年近く前のことですが)作品作りの参考にしていた本をご紹介します。「KITCHEN CERAMICS」という洋書です。陶芸初心者だった頃は日本の陶芸の基本を学んでいたので、海外の陶芸にはまったく興味... 2015.02.02 デザイン・アート・手作り