タイル・タイルアート

タイル・タイルアート

卒業生のご活躍。石神井公園教室のご案内。

みなさんご存知でしょうか?スペインの学校の夏休みは6月中旬から9月まで、まるまる3ヶ月。そんな長い夏休みを利用して小学生の姪がスペインから来ています。今日は姪を連れて、新しくできたタイル絵付けのお教室に体験レッスンに行ってきました。場所は緑...
タイル・タイルアート

“二足のわらじを履く”絵付け職人誕生!

ヨーロッパ現地の陶磁器絵付け職人って男性が多いですよね?スペインタイルアート工房からも男性タイルアーティストが誕生!「絵付け職人になりたい!」と教室にいらした数年前を思い出します。<YF>私:“絵付け職人”になりたかった?M:高校生の時にテ...
タイル・タイルアート

卒業生のご活躍3

春になって「さぁ新しいことを始めよう!」と思われる方、多いと思います。最近スペインタイルアート工房にも「手に職つけたいです!」と本気モードでご入会くださる方が多く、講師一同嬉しい限り。そんな方たちへ先輩のご活躍をご紹介しましょう。今日は埼玉...
タイル・タイルアート

タイルじゃないタイルグッズ

「タイルじゃないタイルグッズ」。ややこしいタイトルですが、タイルをネタにした雑貨のことです。絵タイル・装飾タイルはタイルにしておくだけでは勿体ない! ということで、各地でタイルをプリントした色々なグッズが売られています。今回は私のタイルグッ...
タイル・タイルアート

画板の修理

複数のタイルを並べて描くときは、全体を見渡しながら描けるよう画板を使うことが多いです。東京・大阪教室では私が何年も前に作った画板を使っているのですが、今回大阪教室で使っている画板が長年の使用で歪んできたとのことで、再生修理をしました。右の写...
タイル・タイルアート

卒業生のご活躍2

おかげさまでスペインタイルアート工房は2010年に10周年を迎えました。1月時点で卒業生も約50名を超え、卒業後は独立してご自分の教室を開いたり、自宅で絵付けサロンを開講したり、オリジナルのタイルをネットや店舗で販売したり、と、私達講師も負...
タイル・タイルアート

ワンちゃんの似顔絵 出張講習会

先日“愛犬の似顔絵を描く”出張講習会に行ってきました。今回お招き下さったのは“日本エアデールテリア協会”。ご参加者8名、可愛い愛犬の写真をお持ち下さり、当校のタイルアーティストK画伯がご指導しました。タイル絵付け歴8年のベテランです。場所は...
タイル・タイルアート

絵皿コレクション

今回は久しぶりに我が家の絵皿コレクションの中の数点をご紹介します。以前書いたかもしれませんが、私は絵皿が大好きで、スペインタイル絵付けを始めるきっかけも、もとはと言えば、自分の手でスペインにあるような絵皿を描きたくて始めました。昔から、旅行...
☆教室からのお知らせ

山手西洋館「世界のクリスマス2009」

12月1日から25日まで、横浜市中区の山手西洋館にて、恒例の「世界のクリスマス2009」が開催されます。西洋館ごとにそれぞれ一つの国をテーマにしたクリスマスの展示をするのですが、今年ポルトガルがテーマの「山手111番館」に、当工房のタイルや...
タイル・タイルアート

クエルダセカのペン立て

秋口にスパチュラのセットを購入しました。スパチュラといっても料理用のゴムヘラでもなく、化粧クリームなどを取るものでもなく、模型用のヘラです。パテを盛ったり削ったりするの…かな? 粘土ベラが細くなったようなもので、私はミニチュア陶器作りに使い...