タイル・タイルアート

タイル・タイルアート

タイルの傘立て

ホームセンターにタイルを貼りやすそうな傘立てがあったので購入しました。今回はオリジナルの図案ではなく過去に撮った写真を元にそのまま作ります。まずはPCで体裁を整えて実物大にプリントアウト。タイルに転写が終わったところです。2セット、プリント...
☆教室からのお知らせ

スペインタイル絵付け、材料販売はじめました

スペインタイルアート工房では、タイル絵付け材料の一般販売を始めました。今後は教室の生徒さんでなくても、材料だけこちらのサイトから購入してご自身で絵付けを楽しんでいただけます。また、すでに教室から材料を購入してくださっている生徒さんも教室では...
タイル・タイルアート

リフォーム中です10

洗面台リフォーム、これで完結です。シンクの隣はガスレンジ台置き場で低くなっています。ここに木材で台を作り、シンク台と同じ高さにします。ただしタイルを貼るので、その分は低く作ります。木材は3cm程の厚みがあり、とても丈夫。次にタイルを制作。台...
その他

子供たちとタイル作り

<子供たちとタイル作り~特別支援学級にて~>6月24日の金曜日と27日の月曜日、都内の小学校の特別支援学級に招かれて、子供たちにタイル作りを教えてきました。1日目は粘土にデザインを写して彫りこみ細工で模様をいれ、2日目に素焼きしたものに色付...
タイル・タイルアート

リフォーム中です 9

1年ぶりのリフォーム記事ですが、洗面台リフォームの続きです。洗面台の扉に取っ手をつけます。新しく購入したものはいぶし銀の色だったので、スプレーペンキで白く着色。よく目立ちます。この扉のすぐ上、シンク側面に貼るタイルを制作します。引き出しがう...
タイル・タイルアート

小田急百貨店藤沢店でのタイル販売

やっと暖かくなりましたね。お出かけしたくなる季節、今月末のGWにはぜひ神奈川県藤沢市の小田急百貨店にお出かけ下さい。世界中からあつめられた「青」をテーマにしたアイテムがたくさんならぶ販売会が開催されます。青と言えばポルトガルのアズレージョや...
タイル・タイルアート

スペインタイルとモロッコ家具

たまたま入ったモロッコ雑貨のお店で、素敵なサイドテーブルを見つけました。テーブルトップが六角形で、しかもタイルをはめ込めるような7~8mmの深さがあるテーブルです。「これは買わねば!!」と直感で思って近づいてみると、なんと六角形が正六角形で...
☆教室からのお知らせ

絵皿を描く専門コース、開講しました

タイルもいいけど、色鮮やかな絵皿も飾りたいな〜というご要望を頂戴し、20番目の専門コースとして「絵皿を描くコース」を開講しました。今回使用するのは18センチの素焼きの皿。技法は今までみなさんにお教えしたスポイト技法やら水彩技法やら粘土のはり...
☆教室からのお知らせ

「みなとまちセラミカ工房」女川駅前に移転!

「みなとまちセラミカ工房」が昨年12月23日、女川駅前に新規オープンした商業施設「シーパルピア女川」内に移転しました。「シーパルピア女川」は駅を出てすぐ目の前。周囲にも様々な独立店舗が開業し(一部開業準備中)、観光案内所、ミニスーパー、飲食...
☆教室からのお知らせ

「みなとまちセラミカ工房」が女川駅前にお引越しします

宮城県牡鹿郡女川町。今春全線復旧したJR石巻線女川駅前に、12月23日(水・祝)「女川町まちなか交流館」とテナント型商業施設「シーパルピア女川」が開業します。女川駅を出てすぐ目の前にプロムナードが海へと伸び、その両側に多くの施設や店舗が集ま...