その他寒さ対策 今年は12月のうちから寒い日々が続きますね。地球温暖化はどこにいったのでしょう…? 私はフレームをカットする作業を屋外でしますが、あまり寒すぎると指も体もかじかんで電動工具を使うのに危険を感じるため、冬は暖かい日を選んで作業しています。しか... 2012.12.31その他
その他写真洗浄ボランティア 今回は私が通っている仙台の写真洗浄ボランティアについて書きたいと思います。 東日本大震災の津波によって流されてしまった個人の写真やアルバム、その他物品などをきれいに洗って持ち主の元へお返しする、というのが主な目的です。 まずはどんな場所で作... 2012.09.24その他
その他関西弁 スペインタイルアート工房の大阪教室も今年で開校10年目。今年の春以降、ご入会くださる生徒さんが増えて来て混み合う日も多くなりました。皆様にはご迷惑おかけしてすみません、特に土曜日のご予約はお決まり次第なるべくお早めにご連絡下さいね。 さて、... 2012.09.10その他
その他フレーム制作・買い出し編 前回フレーム制作風景をご紹介しましたが、今回は買い出し編・・・というか、買い出しに使う車の工夫をご紹介します。タイルと全く関係ない話題ですみません。 生徒さんからフレームの注文をいただくと、それぞれ何センチ分の木材や板が必要か計算して、自... 2012.03.19その他
その他カステラ 先日久しぶりにカステラを焼いてみました。以前ドイツに住んでいた時に日本の食料品が手軽に手に入らない為、日本人のお友達は色々と工夫して日本の和菓子、洋菓子、お漬物等手作りしている方が多く、パーティの時に持ち寄ってはレシピをお互いに教えあいまし... 2012.03.05その他
その他お正月はやっぱり買い物? あけましておめでとうございます。みなさんはこのお正月、どう過ごされましたか? 我が家では例年通り特別なイベントも無く過ぎ去っていきましたが、普段通り過ごせるということが一番なんだな…とあらためて考えた2012年の正月でした。 写真は松の内... 2012.01.09その他
その他クリスマスカップ 今年も残りわずかになりましたね。残り少ない2011年、皆様どのようにお過ごしでしょうか。 今週末はいよいよクリスマス。一年の中でも一番、街全体が華やぎキラキラする日ではないでしょうか。(私は正直、人混みが苦手なので、この季節街にくり出すのは... 2011.12.19その他
その他最近のハマリモノ 例年になく早い梅雨明けで、今年の夏は長そうですね… どうぞ皆さん猛暑で体調をくずさないように、しっかり飲んでしっかり食べましょうね! さて今回は最近私がハマっているものをご紹介します。といっても口に入れる物ばかりですが。 まず一つ目がプル... 2011.07.11その他
その他ドイツでの再会 5月に約2週間の日程でドイツとスペインに行ってきました。 今回の10年ぶりのドイツ訪問は、せっかくスペインのバレンシアに行くのなら、ついでにドイツにも寄って行こうと思ってのこと。でも数日間で観光というよりも友人に会うのが目的で、毎日移動のハ... 2011.06.27その他
その他ロシア料理教室に行ってきました 先日、近所で開催されたロシア料理教室に参加してきました。 ロシア料理といえば、皆さん間違いなく“ボルシチ”と“ピロシキ”を想像されるでしょう。そう、この日のメニューもこの2種でした(o^-^o)。 教えていただいたのは、これまた想像通りの“... 2011.06.21その他